七草粥
2019/01/07
新年明けましておめでとうございます。
今回は、七草粥についてお話します。
七草は、旧暦1月7日の節句で1月7日を『七日正月』
その前日を『六日年越し』として祝う地方もあります。
中国では正月7日に7種類の野菜を入れた羹(あつもの)を食す習慣がありそれが日本に伝わり1月7日に頂く七草粥になりました。
新年に生命再生の若菜を摘み1月7日に粥に入れて食べると一年無病息災・長寿を得られると信じられていたそうです。
七草 セリ・ナズナ・ゴキョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ
野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を七草粥で補ったとも言われているそうです。
七草は、前日に『七草なずな、唐土の鳥と日本の鳥と渡らぬ先に七草なずな手につみいれて』と七草ばやしを歌いながらまな板にのせて包丁で刻みます。鳥は、農作物を食す敵。まな板を叩く音で鳥を祓い豊作を願う意味もありました。
今日でも飽食からくる栄養不足解消に有効です。
今回は、委託業者 日本給食サービスよりお送り致しました。
----------------------------------------------------------------------
介護付有料老人ホーム・アルジャンメゾン紅梅
〒192-0351
住所:
東京都八王子市東中野196-5
電話番号 :
042-670-5380
----------------------------------------------------------------------